« 新潟の空 | トップページ | niigata monochrome 87 »
RICOH GRⅢ
2020.08.30 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
やっぱり乗り物に反応しちゃいます。 連節バス、カッコいいですね。 乗った感じはどうです?
投稿: maopapa777 | 2020.09.02 05:27
maopapaさん、こんばんは。 連接バスは見た目はカッコいいですが、実際に乗ってみると不便な面もありますね。 降り口が運転席のところだけなので、後ろに乗ってしまうと大変です^^; 鳴り物入りで導入したものの、評判はそれほど高くないようです…
投稿: marikichi10 | 2020.09.02 20:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
やっぱり乗り物に反応しちゃいます。
連節バス、カッコいいですね。
乗った感じはどうです?
投稿: maopapa777 | 2020.09.02 05:27
maopapaさん、こんばんは。
連接バスは見た目はカッコいいですが、実際に乗ってみると不便な面もありますね。
降り口が運転席のところだけなので、後ろに乗ってしまうと大変です^^;
鳴り物入りで導入したものの、評判はそれほど高くないようです…
投稿: marikichi10 | 2020.09.02 20:21