« 岩船ひろきオンオフワンマンツアー「再会の約束」新潟編 | トップページ | 見慣れた街の中で 92 »
RICOH GRⅢ
2020.10.25 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
なんと、好みの被写体ばかり。ゾクゾクします。 特に5枚目のメーター群とか。ここなら30枚は 撮ります、たぶん(^^; 6枚目の何だかわからない ボックス(電話?)も好きだなぁ。これ、近所 なんですか?
投稿: maopapa777 | 2020.10.27 22:33
maopapaさん、こんばんは。 いいでしょ〜 ここはJR新津駅前の商店街界隈です。 新津(にいつ)は鉄道の町としてかつては賑わった町なんですが、 駅前商店街はシャッター街になってしまいました。 こんなふうに昭和の名残りがあちこちに残っています。 そんな町がマイホームタウンです^^;
投稿: marikichi10 | 2020.10.28 20:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
なんと、好みの被写体ばかり。ゾクゾクします。
特に5枚目のメーター群とか。ここなら30枚は
撮ります、たぶん(^^; 6枚目の何だかわからない
ボックス(電話?)も好きだなぁ。これ、近所
なんですか?
投稿: maopapa777 | 2020.10.27 22:33
maopapaさん、こんばんは。
いいでしょ〜
ここはJR新津駅前の商店街界隈です。
新津(にいつ)は鉄道の町としてかつては賑わった町なんですが、
駅前商店街はシャッター街になってしまいました。
こんなふうに昭和の名残りがあちこちに残っています。
そんな町がマイホームタウンです^^;
投稿: marikichi10 | 2020.10.28 20:18