« 名残りの新潟 100 | トップページ | Niigata Rainy blue »
RICOH GRIIIx
2022.01.10 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
何ですかこれ!写ってるもの全て懐かしい。 ラジカセ、鉛筆削り、壁のペナントやマジソンバッグなんて何十年ぶりに見たんだろう。 昭和の子ども部屋にタイムスリップしたかのようです。
投稿: jutora | 2022.01.12 20:22
jutoraさん、こんばんは。 ここは新津にある駄菓子屋さんの一角にあるディスプレーなんです。 まさに昭和の子ども部屋、自分の部屋に戻ったような感覚になります(笑)
投稿: marikichi10 | 2022.01.12 21:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
何ですかこれ!写ってるもの全て懐かしい。
ラジカセ、鉛筆削り、壁のペナントやマジソンバッグなんて何十年ぶりに見たんだろう。
昭和の子ども部屋にタイムスリップしたかのようです。
投稿: jutora | 2022.01.12 20:22
jutoraさん、こんばんは。
ここは新津にある駄菓子屋さんの一角にあるディスプレーなんです。
まさに昭和の子ども部屋、自分の部屋に戻ったような感覚になります(笑)
投稿: marikichi10 | 2022.01.12 21:26