« 東京協奏曲 | トップページ | 東京協奏曲 3 »
RICOH GRIII , GRIIIx
コロナ禍で行けなかった東京。 この歌が心に沁みて、東京の写真を撮りに行きたくなった。
2022.07.30 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
沁みるいい歌ですね、ロケはちょっと怖そうな場所ですが。 2年ぶりの東京、楽しんだようで何よりです。 現在は今までにないコロナの拡大でしばらくは行きにくいですが、 早く気兼ねなく人込みの中に出られるようになると良いですね。
投稿: jutora | 2022.08.03 21:52
jutoraさん、こんばんは。 まさか銀座のど真ん中で撮影するとは思いませんでした(笑) 今回の東京訪問で、東京は刺激的な街だということを再認識しました。 もっと色々な場所の写真を撮りたくなりますね。 気兼ねなく往来が出来る日が1日も早く来ますように!
投稿: marikichi10 | 2022.08.04 21:58
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
沁みるいい歌ですね、ロケはちょっと怖そうな場所ですが。
2年ぶりの東京、楽しんだようで何よりです。
現在は今までにないコロナの拡大でしばらくは行きにくいですが、
早く気兼ねなく人込みの中に出られるようになると良いですね。
投稿: jutora | 2022.08.03 21:52
jutoraさん、こんばんは。
まさか銀座のど真ん中で撮影するとは思いませんでした(笑)
今回の東京訪問で、東京は刺激的な街だということを再認識しました。
もっと色々な場所の写真を撮りたくなりますね。
気兼ねなく往来が出来る日が1日も早く来ますように!
投稿: marikichi10 | 2022.08.04 21:58