« niigata monochrome 125 | トップページ | niigata monochrome 126 »
RICOH GRIII , GRIIIx
あけましておめでとうございます。 去年の暮れにブログで繋がったことによる楽しい出来事がありました。 SNSが主流となっても、今年もブログは細々続けたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します
2023.01.02 photo, 写真 | 固定リンク Tweet
明けましておめでとうございます。
昨年はあちこち行かれてコロナ禍のうっ憤を少しは晴らせたみたいですね。 こちらもほんの少しではありますが乗り鉄してきました。 marikichi10さんのブログは細々ではなくしっかり継続していて凄いなぁと思っています。
古町糀製造所懐かしいなぁ。 今年は是非とも新潟に行きたい! 本年もよろしくお願いいたします。
投稿: jutora | 2023.01.02 23:03
jutoraさん、あけましておめでとうございます。 去年はできなかったことが色々と再開した一年でした。 今年はさらにいろんなことができるようになるといいですね。 そして今年はNegiccoが20周年を迎えるそうです。 イベントがたくさんありそうな予感、是非新潟で! いすみ鉄道も行けるといいな〜
投稿: marikichi10 | 2023.01.03 09:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
明けましておめでとうございます。
昨年はあちこち行かれてコロナ禍のうっ憤を少しは晴らせたみたいですね。
こちらもほんの少しではありますが乗り鉄してきました。
marikichi10さんのブログは細々ではなくしっかり継続していて凄いなぁと思っています。
古町糀製造所懐かしいなぁ。
今年は是非とも新潟に行きたい!
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: jutora | 2023.01.02 23:03
jutoraさん、あけましておめでとうございます。
去年はできなかったことが色々と再開した一年でした。
今年はさらにいろんなことができるようになるといいですね。
そして今年はNegiccoが20周年を迎えるそうです。
イベントがたくさんありそうな予感、是非新潟で!
いすみ鉄道も行けるといいな〜
投稿: marikichi10 | 2023.01.03 09:20