« 小湊鉄道をめぐる小旅行 11 | トップページ | 小湊鉄道をめぐる小旅行 13 »
RICOH GRⅢ , FUJIFILM X-Pro2 XF35mm F1.4
飯給駅の次は月崎駅へ。かつての賑わいを感じさせる駅。 ちょうど名誉駅長がいらっしゃったので、ポートレートを撮らせていただいた。 鉄道員としての貫禄を感じます。
2019.05.21 photo, 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
名誉駅長のポートレート、駅名標も入って良いですねぇ! それと今回寄りませんでしたが、駅前のデイリーストアの おばあちゃんも素敵ですよ。
名誉駅長のお父さんが植えられたこの駅の桜も 満開の時期は見事です。
投稿: jutora | 2019.05.23 22:07
jutiraさん、名誉駅長のポートレートが撮れたのは良かったです。 こういう出会いも旅の醍醐味(^^)
投稿: marikichi10 | 2019.05.24 21:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
RICOH GR DIGITAL コンプリートガイド (SOFTBANK MOOK)
稲越 功一: Mind’s Eye―心の眼 稲越功一の写真
片岡 義男: 名残りの東京
荒木 経惟: 東京人生SINCE1962
横木 安良夫: 横木安良夫流スナップショット (えい文庫 169)
内田 ユキオ: いつもカメラが
鬼海 弘雄: 東京夢譚―labyrinthos
コメント
名誉駅長のポートレート、駅名標も入って良いですねぇ!
それと今回寄りませんでしたが、駅前のデイリーストアの
おばあちゃんも素敵ですよ。
名誉駅長のお父さんが植えられたこの駅の桜も
満開の時期は見事です。
投稿: jutora | 2019.05.23 22:07
jutiraさん、名誉駅長のポートレートが撮れたのは良かったです。
こういう出会いも旅の醍醐味(^^)
投稿: marikichi10 | 2019.05.24 21:25